2007年12月28日金曜日

顔文字の登録

必要なものをそろえる

まず、適当なトコから顔文字を入手。

apt-get install sumika

で、sumikaをインストール。

てか、こちらにまとめていらっしゃるようで・・・

最適な日本語環境を発掘せよ

sumikaの半角スペースがあることで発生するバグは・・・

テキストエディタで編集すればよし。

数が多くても、検索と置換でまとめて編集すればすぐに終わる。

まず、半角スペースを全部消して、その後必要なスペースを入れれば問題なし。

VineLinuxの場合、F12を押してセーブすると顔文字が消えてしまうらしい。

消えたら再登録。

2007年11月15日木曜日

入力した文字が消える

firefoxで、フラッシュ再生後にフォームに入力した文字が、

変換しようとすると消えることがある。

以前は、

1.scimbridgeをインストール
2.usr/bin/firefoxをテキストエディタで開く
3.どっか適当なところにexport GTK_IM_MODULE=scim-bridgeを追加。

で解決していた。

けど、ここ最近の更新のせいか、同じようにしても改善されない。

それどころか、動かなくなってしまうこともあった。

なので、放置していたところ、最近、VineLinuxのメーリングリストで、

同じような症状の人が質問していた。

解答を試してみたら、解決。

以下、解答から。

scim-bridgeとscim-bridge-gtkをインストール。

/usr/share/vine/imlibを編集。

GTK_IM_MODULE=scimを

GTK_IM_MODULE=scim-bridgeに修正すれば解決。

2007年10月28日日曜日

comix

漫画を読むのに便利なソフト。

ウィンドウズで言うところのマンガミーヤのようなもの。
(ただし、おそらく機能はこちらの方が豊富)。

もちろん、マンガミーヤと同じく圧縮したままで見ることも可。

インストールも簡単。

# tar -xzf comix-x.y.tar.gz
# cd comix-x.y
# python install.py install

Comix(ペンギンの杜)

ただし、RARで圧縮された画像を圧縮したままで見るためには、

unrarが必要。
unrar(ペンギンの杜)

※追記(09.04.14)
VineLinuxの場合、
synaptic→リポジトリのセクションにextrasを追加すれば
synapticとかでインストールできる。

2007年10月19日金曜日

Dvorak配列。

キーボード配列のうちのひとつ。

挑戦してみた。

まだ慣れていないため何とも言えない。

理論上はqwerty配列よりも早くなるらしい。

DvorakJp(Dvorak配列についてかかれています。)

2007年10月17日水曜日

fluxbox

軽量linuxのウィンドウマネージャ。

軽いけど、必要な機能は一通り備えてる。

前に98が入っていたパソコンにlinuxをインストールして、fluxboxを使ってみた。

以前使ったときよりも、ずっと綺麗で使いやすくなっていた。

今は、古いパソコンで試しに使っている程度。

でも、メインの方で使うコトになるかも。

2007年10月14日日曜日

癒されBar若本。

素敵な声のあの人のWEBラジオ。

2007年10月11日木曜日

stylish

ユーザースタイルシートを使うのに便利。

mixiやyoutube、about:blankなどのいろいろなスタイルシートを簡単に追加できる。

firefoxまとめwikiのstylishのページ

stylishのインストール
mozilla update

スタイルシート
userstyles.org

使ってみたスタイルシート。(firefox2.0.0.7にて。)

2column Mixi(mixiの見た目を2列にする。)

mixi ad remove style (2007/10/01)(mixiの広告を消す。)

About:Blank BlueFirefox(firefoxの空白のページをbuluefirefoxに。)

2007年10月8日月曜日

KDE

KDEを入れる。

synapticパッケージマネージャのおかげで、

インストールはとても簡単。

とてもきれいなデスクトップで、操作性も良い。

扱い易い。

しかし、HDDをマウントした際に文字化けしていた。

最初はフォントがないのかと思ったが、違うらしい。

プロパティ→Mountingタブのshortnamesのところをmixedにしたら、

なんか知らんがうまくいった。

ついでに、UTF-8 charsetのチェックも外した。

たぶん、どちらかが原因だったんだろう。

パソコンはカン。

治れば良し。

治らなければ治るまでいじる。

2007年9月28日金曜日

Linuxメモ。

Firefoxでフラッシュを再生するとscimの動作がおかしくなる場合

具体的にはフォームに入力した文字が消えるなどの場合。

1.scimbridgeをインストール
2.usr/bin/firefoxをテキストエディタで開く
3.どっか適当なところにexport GTK_IM_MODULE=scim-bridgeを追加。

以上。

2007年9月26日水曜日

メモ1

便利なfirefoxのアドオン

bbs2chreader
Download statusbar
DownThemAll
fission
flashblock
GmailNotifer
Japanize
PageUpdateChecker
RestartFirefox
sage
TabMixPlus
Tabsideber
TAGIRIToolbar
Yahoomeilnotifer

便利なLinuxソフト

Mplayer
午後のこーだ
Xfce

他にもあるけど何を入れたか忘れた。

メモ。

特に意味はない。
たんたんと書きたいコトを書いていくブログ。